年末だし、自宅オーディオ環境を紹介する

オーディオ環境の紹介

年末になりました。僕のオンライン生活もかなり充実してきて、他の人に比べれば特殊な環境になったので、紹介します。

 

配線図

こちら、配線図となっております。

f:id:azarasing:20211228124718p:plain

オーディオ環境 配線図

簡単ですね。

AG06というヤマハのミキサーを用いて、マイクの返しを行っています。何故こんなことをわざわざしているのかと疑問に思うかもしれませんが、

こんなことがあり、PCのマイク入力がお亡くなりになったからですね。

どうせだから、オーディオインターフェースを買うことにしたんですが、なんやかんやあってこの安心と信頼のYAMAHA製のAG06になりました。マイクを2入力使うことなんてあるんですかね?ボッチなのに…

ミキサーを二つ挟むことで、zoomとその他PC音量を物理的に管理することができ、声が小さい教授にも対応できるようになりました。やったね!

他にも、PCの音をzoom抜きでloopbackすることができるため、PCで流したBGM等もマイク入力として扱うことができるようになりました。これで共有画面にて音声だけ、ぶつぶつしたりすることを防ぐことができます。これはzoomのオリジナルサウンドという機能のおかげですね。

何とAutoGOというミキサーにはbluetoothを受信する機能が内蔵されているため、iPhoneの音声もミキサーに送ることができます。これが画期的で、iPhoneのゲームの音声を聞きながらほかの作業もできます。素晴らしい。

機材紹介

今使ってる機材たちを紹介します。

AG06

jp.yamaha.com

これぞ、王道ミキサー。

ミキサー欲しいな… と思ったらとりあえずこれを買っとけという感じのものです。マジでおすすめです。

AutoGo

これ、もう売り切れていました。

手ごろな値段(5k)+bluetooth接続機能付きで、よいですね。

ミキサーから特に面倒な手続きをせずに音を試しで入れてみたい誰しもあると思いますが、こういうときにこれは大活躍しました。

僕は、このミキサーによってAG06の音質を意図的に下げている気がしてならないので、お金がたまったらこれに変えようと思ってます。

www.mi7.co.jp

(これ、課外に配備してもいい気がする…)

 

ということで、オーディオ環境紹介でした。